1つでも「私のことだ!」と思ったら、ひとりで悩まずお気軽に来院してください。
そもそも「肩こり」って?
肩こりとは筋肉・筋膜・骨・神経などが原因になって肩に痛みが生じる症状のことです。
8割の方は背骨のゆがみ(ズレ)から筋膜がひきつり筋肉が圧迫を受けて 血行不良により肩が凝っています。
しかしながら、患者さまそれぞれに痛みの原因があり、痛みの原因に合った治療法がある、というのが現状です。
肩が思うように動かなくなる五十肩、筋肉が疲労で凝り固まって絶えず鈍痛を発したりなどなど。
筋肉を温めたり、手でもみほぐすことで一時的に痛みが取れたように感じますが、それは根治とはいえません。
当院での「肩こり」に対するアプローチ
一般的に「肩こり」には。強く揉んだり、叩いたりして肩の筋肉をほぐしていく。
というイメージをお持ちではないでしょうか。
実はそれこそが「肩こり」を慢性化させている原因です。
人間の筋肉は細かな繊維の集まりです。(ステーキの断面を思い出して下さい。)
強く揉んだり、叩いたりしたら細かな筋繊維が切れてしまい傷になってしまいます。これがいわゆる「もみ返し」です。
リラクスペースぴよぴよでは、硬くなった筋肉を力まかせほぐすのではなく、独自施術理論『MAX』に基づき、根本の原因である
・体液(血液・リンパ液)の流れを改善する
・骨格(骨盤、各関節)の歪みを整える
・内蔵機能を整える
で全身を最善の状態に戻していきます。
そして肩の重要な筋肉群(僧帽筋など)を自然な柔らかい状態に戻していきます。
その方法は、筋肉に適度な振動を与えたり(筋膜リリース)、首の骨(頸椎)や首から背中の関節、鎖骨、肩甲骨などのバランスを無理なく整えたり。有効なツボ(経穴)に刺激を与えたりします。
あなたは肩ばかり治療してませんか?
本当の原因を探し出しそこに的確な治療をすることで、あなたの肩こりは劇的に改善していきます。
肩の痛みでお悩みだったお客様から声をいただきました。
K 様
産後で首と肩の痛みに悩まされていて、マッサージを受けました。
受ける前と比べて首や肩が軽くなり、とても楽になりました。
美顔鍼もしてもらいましたが、顎のラインの変化がすぐにあらわれて驚きました。
お店の皆さんが話しやすい感じで雰囲気も良かったので、またお願いしたいと思います。
E 様
ひどかった肩こり、首のこり、骨盤の歪みなど、改善したのが嬉しかったです!
面白いお話沢山していただき、リラックスしてあっという間に終わった感じがしました!
多少痛くても、言い易い雰囲気で本当によかったと思います。
また辛くなったら行こうと思います♪
H 様
2週間くらい前から肩凝りがひどくて、マッサージの店を探していました。
知り合いの紹介で初めて行ってみたのですが、院長も気さくな方で説明も面白おかしく、でも施術は丁寧で、すごく楽になりました!
また利用したいと思います!

情報誌「ふれふれ」に掲載されました。
北ガスフレアストさんの情報誌「ふれふれ」に「腰痛クチコミバンク」全道No.1
痛みと心が軽くなる治療院と、掲載されました。

「ジャパン ビューティー セラピスト」に掲載されました。
北海道で唯一 ムック本「ジャパン ビューティー セラピスト」に掲載されました。

腰痛クチコミバンクに北海道No.1で掲載中
患者満足普及協会主催のiインターネットサイト「腰痛クチコミバンク」にて2008年から連続1位で掲載中です。

整体.comで、おすすめ整体に認定されました!
【健康保険で往診可能!】札幌市厚別区のリラクスペースぴよぴよは厚別駅より車で4分の整体整骨治療院です。肩こりや腰痛・むち打ちの症状でお悩みの方に鍼灸・マッサージを急な痛みやけがには整骨による治療を行なっています。ソフトな刺激で、痛みを伴わない小顔整体も好評です。
つらい腰痛でお悩みのあなた、ようこそリラクスペースぴよぴよへ。
院長のMAX藤田です。
厚生労働省の『国民生活基礎調査』による自覚症状の上位ランキングは、
男性「①腰痛、②肩こり、③せきやたん」
女性「①肩こり、②腰痛、③手足の関節の痛み」
となっています。私たちが日常生活で自覚している症状のなかで、腰痛は男性では1位、女性では2位になっているほどです。
このように腰痛は日本人の宿命ともいえる症状です、とくに中年以降は骨や筋肉が弱くなるので特に注意が必要です。
最初はちょっと違和感がと思っていると、徐々に痛みに変わり、何をするにもつらいといった状態になりかねません。
腰痛の原因は人によってさまざまですが、そのなかで多くみられるのが、「同じ姿勢、加齢、運動不足、ストレス」によるもので、4大原因とされています。
また、痛みを起こしているときの腰は筋膜がひきつり、筋肉が硬くなっている為、本来は体を支えるため重要な役割をしているのに血流が悪くなっていて、新鮮な酸素や栄養分が伝わりにくく、疲れやすい状態になっています。それを改善するのがリラクスペースぴよぴよのMAX(マッサージ・はりきゅう・真☆整体)です。
院長の私は➀臨床経験40年➁のべ20万人を施術➂のべ100万本を超える鍼を打ってきました。常に最新の医療知識と最高の施術を提供するよう努力しております。
